3-3-1. 新刊案内形式

『週刊新刊全点案内』に近いレイアウトでMARCの詳細を表示します。
図書一覧画面からタイトルをクリックした場合と、検索結果が1件のみの場合に、この画面に移ります。
タイトル、著者、出版者、シリーズ名、分類、件名にアンカーリンクがあるものは、それをクリックすると、それぞれの図書一覧画面に移ります。
また、学習件名、
内容細目ファイル、
目次情報ファイル のアイコンをクリックすると、それぞれの詳細画面に移ります。
- ベル・SB・新継続
- ベル・SB・新継続はその表示をします。ベルはグループ名も表示します。
- 表紙写真
- 図書の表紙写真を表示します。一部、表示されないものもあります。
- TRC MARCNo.
- TRC MARCNo.を表示します。
- 新刊案内
- その図書が掲載された週刊新刊全点案内の号数を表示します。新刊案内に掲載されていないものは表示されません。
- 資料種別
- その図書自体、もしくは付属資料の資料種別をアイコンで表示します。
- タイトル
- タイトル、巻次、巻タイトル、タイトル関連情報、並列タイトル、版表示、刷次を表示します。全集は、タイトルをクリックすると同じ全集の一覧を表示します。
- 著者
- 責任表示を表示します。クリックすると、同じ著者の著作の一覧(内容細目ファイルを含む)を表示します。
- 出版者
- 出版者を表示します。クリックすると、同一出版者を持つMARCの一覧を表示します。
- シリーズ
- シリーズを表示します。クリックすると、同一シリーズを持つMARCの一覧を表示します。
- 分類
- 別置記号とNDC10版<NDC9版>を表示します。クリックすると、同一分類を持つMARCの一覧を表示します。
- 絵本の主題分類
- 絵本の主題分類のNDC10版<NDC9版>を表示します。クリックすると、絵本で同一分類を持つMARCの一覧を表示します。
- 件名
- 件名を表示します。クリックすると、同一件名を持つMARCの一覧を表示します。
- 付属資料
- その図書に付属資料があるとき、付属資料の種類と形態を表示します。またその付属資料が館外貸出可か不可かも、判明しているものに関しては表示します。
- 内容紹介
- 内容紹介を表示します。
- 内容
- その図書に内容注記があるとき、表示します
- 著者紹介
- 著者紹介を表示します。
-
ジャンル :原則としてジャンル名(図書詳細)から筆頭ジャンルの第2階層を表示します。
別置記号 NDC10版<NDC9版>
図書記号 巻冊記号
絵本の主題分類
絵本の主題分類に対する図書記号
価格
ページ/大きさ
ISBN
発行年月
利用対象
配本回数
シリーズ配本回数
装丁の種類 :ソフトカバー,型紙つき,厚紙絵本など
資料形式 :旅行ガイド,ゲーム攻略本,漫画など
特殊な刊行形態区分 :文庫オリジナル,ムック,オンデマンドなど
著作の言語 ※本文が外国語の図書、および外国語を含む図書の場合に表示いたします。





以下のものを表示します。