選書データ作成時、あるいは書名確認後に、エラーが発生した場合、該当の選書データを修正します。
「No.○に既に同一商品コードが存在します」のエラー修正
すでに選書されている図書を重複して選書した場合、このアラートが表示されます。
複数冊ご注文する場合は【OK】をクリック後、冊数の変更をしてください。
アラートの【OK】をクリックすると「発注画面」では、「商品コードが同一である図書の行」が反転表示されます。同時に、画面左下部分の商品コード入力欄に、該当図書の商品コードと冊数が表示されますので、必要冊数を入力後、【修正】ボタンをクリックしてください。
書名確認の際に「注文済み&過去5年間購入済みチェック(※2)」を[要]にすると、ご注文中または以前ご購入されたことのある図書にエラーが表示されます。
(※1)「○○年度所蔵済み」は蔵書管理機能をご利用のお客様のみ表示されます。
(※2) 蔵書管理機能をご利用のお客様は、「注文済み&過去5年間購入済みチェック&図書館にある本(所蔵済み)チェック」と表示されます。
エラーになった図書をそのまま選書する場合
チェックボックスにチェックを入れてください。
エラーになった図書の選書をやめる場合
該当の行をダブルクリックします。行が紺色に反転し、画面左下部分の商品コード入力欄に該当図書の商品コードが表示されますので【削除】ボタンをクリックしてください。
入力された商品コードに該当する図書が無い場合に発生するエラーです。商品コードをご確認ください。
商品コードを修正する場合
該当の行をダブルクリックします。行が紺色に反転し、画面左下部分の商品コード入力欄に商品コードが表示されます。正しい商品コードに修正して、【修正】ボタンをクリックしてください。
商品コードを削除する場合
該当の行をダブルクリックします。行が紺色に反転し、画面左下部分の商品コード入力欄に商品コードが表示されますので、【削除】ボタンをクリックしてください。
※ご注意ください
発売前(近刊MARC)の図書の場合、エラーになります。商品コードを削除してください。発売日等につきましては、弊社までお問い合わせください。
エラーの修正が全て完了すると、エラー件数は「0件」になります。エラー件数が「0件」になっていない場合は、修正後、【書名確認】ボタンをクリックしてください。
※エラー件数が「0件」にならないと、【保存終了】ボタンはクリックできません。
※エラーを修正した場合は、必ず【保存終了】ボタンをクリックしてください。